今回は現状をお伝えする回にいたします。
Newbornを立ち上げてからはや8年目に入りました。その間にコロナも経験し時代の変化の時期に入ったように思います。
イベントをするためにこの団体をつくったのですが、その時、スタッフや協力してくださる方、参加してくださった方ひとりひとりに得意なことがあることに気づき、スタッフ一同誰かを応援することが好きなことから、今の『ステキ女子発見』の投稿を月2回行う活動に繋がりました。現在147名となり、快く引き受けていただいた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
ここまで続けて感じることは、
・応援するつもりが、誰よりも励まされたり感動させてもらってるのは私達だった。
・やはりどんなことも人の想いが全てだなあ。
・登場してくださった方で村を作っても充分生きられそう。(というぐらいそれぞれ違う能力がある)
・結局この世に存在しているということは何か役割があるからなので、誰しも能力が備わっている。
・ひとりひとりの起こす波紋が重なり合い大きな力となっていくように感じる。
・スタッフが少ないのに知り合いだけでここまで続いているのも奇跡。
続けてきて良かったと思うことは、
・道端であった方に読むのが楽しみや参考になるといわれることがある。
・投稿をみて「あの方に仕事をお願いしよう」や「あのお店に行ってみたい」といわれるたことがある。
・「原稿を書くことで頭の中が整理された」と、逆にお礼をいわれることがある。
・自分でも何か出来そうと思えるようになったといわれることがある。
たまに考えることは、
・どこに向かっているんだろうか→スタッフ全員が仕事がある中で、この緩い感じと今やりたいことをやるというコンセプトだからこそ続いてきたように思います。また、皆さまのご協力があって成り立っているので、それが困難になった場合はそういう流れと受け入れるのもひとつと考えております。
・登壇してから月日が経てば皆さん全く違う心境になっていたり違う仕事になっている方も多いように思うので、「その後」という形で、希望される方を対象に「今何してる」をやってみたい気もしています。
・リアルイベントの声が度々上がってはいるもののあまり実現していないので、大がかりなことを考えると遠ざかるので、気軽な感じで企画したいと思っています。
こんな感じですが、緩くとも繋がり、皆がそれぞれを知っておくことで、何かの際にはお互い協力し合えたら嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。
0コメント